2015年1月30日金曜日

「日本の黒い霧」改稿の秘密

   「日本の黒い霧」 松本清張  文春文庫  1974年

 前稿(「松本清張の秘密」)で松本清張が「日本の黒い霧」(以下「霧」)を書き変えたのは1973年刊行の単行本「日本の黒い霧 全」であるという渡部富哉の指摘(「白鳥事件~偽りの冤罪」)を紹介した。然しこれは訂正せねばならない。改稿はそれに先立つ「松本清張全集30」所収の「霧」でなされている。「霧」は最初雑誌文藝春秋(S35年1~12月)に連載され、最終的に文春文庫(S49年)として流布している。とくに「白鳥事件」(初出は「北の疑惑」)について検証してみよう。
A「北の疑惑」      雑誌文藝春秋  S35年4月
B単行本 「日本の黒い霧」     文藝春秋   S37年5月
C全集   「松本清張全集30」  文藝春秋   S47年11月 改稿
D単行本 「日本の黒い霧 全」  文藝春秋    S48年4月
E文庫   「日本の黒い霧 上」  文藝春秋   S49年7月
 初出の「北の疑惑」(以下「疑惑」)と文庫版ではかなりの異同がある。それは①単なる表現上の変更②時間的経緯による訂正③敬称の変更④重大な改変の4種類に分類できる。以下各々その代表的なものについてみてみよう。
①冒頭近くの「もう一台の自転車はそのまま、三百メートルぐらい進んで、やがて闇の中に消えた。」(「疑惑」P200)は文庫では「折からラジオは『三つの歌』を放送していた。」(文庫P181)
がつけ加えられている。そのかわり「ラジオが”三つの歌”を放送して間もなく起こったこの出来事は世にも奇怪な事の発端となった。」(「疑惑」P202)は削除されている。
②初出の「これは被告の上告によって現在は、札幌高等裁判所で係争中である。」(「疑惑」P214)は「その後、昭和三十五年五月の札幌高裁は『原判決(無期懲役)を破棄し村上被告に対し懲役二十年に処す』の判決を云い渡した。(罪名は殺人、爆発物取締罰則等十一件)被告側は直ちに最高裁に上告した。昭和三十八年十月十七日最高裁は、二審判決を支持して、上告棄却を云い渡した。」(文庫P207)というように時間的推移にしたがって書き改めている。
③「疑惑」では事件関係者は「追平君」「佐藤君」「高安君」宍戸君」などすべて君づけである。然し文庫では「追平」「「佐藤」「高安」「宍戸」と敬称抜きの呼び捨てである。また「共産党側」は「弁護団側」にすべて改められている。
④初出では「筆者はN君や音川君が『松村的』とは云わない。彼らはそれほど大物ではない。」(「疑惑」P227)文庫では「といって、私は吉田や、成田、音川が『松村的』とは云わない。彼らはまだそれほど大物ではない。」(文庫P229)と巧妙に吉田の名前を忍び込ませている。また文庫では「前記、吉田四郎は本事件で弁護側が証人申請ををしようとしたら突然居所から行方を絶ったそうだし、検察側もこの重要な証人に対して一指もふれていない。これは常識として小々奇妙に考えられる。」が挿入されている。また白鳥警部を射殺した銃について初出では「当時、そのような装置の出来るブローニング銃は、特殊な者にしか所持出来なかった筈である。」(「疑惑」P235)が「当時、そのような装置の出来るブローニング拳銃は、米軍用のものにしかなかった筈である。」(文庫P243)と書き変えられている。
 清張は何故④のような重大な改稿をしたのか。渡部は、日共北海道地方委員長(当時)吉田四郎の「スパイ説」と「失踪」をデッチ上げることで「共産党に対する大きな疑惑」を晴らすためだとしている。AからDの間の時期に清張が日共に入党(秘密党員)した時の手土産だとしている。松川事件の元被告佐藤一からその真相を聞いているという。
 清張の直接政治に係る活動はそう多くないが、特定の時期に集中している。S41年末のベトナム反戦広告募集の呼びかけ人になったのが最初である。これは翌年4月3日のワシトンポスト紙に掲載される。そしてS43年1月~4月のキューバ「世界文化会議」出席や北ベトナム視察旅行。S46年9月大江健三郎らと「司法の独立と民主主義を護る国民連絡会」の結成。S48年11~12月の北ベトナム再訪。この頃から俄然活発化する。S49年12月19日自宅で宮本顕治と池田大作の会談をセットする。これは翌年7月27日の「創共協定」という日共・創価学会の「歴史的和解」につながる。またこの年中野好夫らと「公職選挙法改正反対声明」を出す。その後「創共協定」の死文化などもあり、清張の政治への興味は薄れていく。S55年頃「文化勲章」の可能性がささやかれたが、それと関係あるかはわからない。この時期は「昭和史発掘」(S39年7月~48年4月)の執筆期と重なる。この政治活動への関与が活発化した時期に清張は日共に入党している。それは渡部のいうD(S48年4月)ではなくC(S47年11月)より以前のある時期である。
 佐藤一は「松本清張の陰謀」で「日本の黒い霧」は戦後史を辿るうえの「躓きの石」だとした。「白鳥事件」は「日本の黒い霧」全編中最大の躓きの石でもある。それは歴史的誤謬が明らかになった「革命を売る男・伊藤律」や「謀略朝鮮戦争」にましてそうである。

0 件のコメント:

コメントを投稿